REFORM
#04

  • HOME
  • お手洗いのリフォーム
 

古くなったトイレの壁紙と床、便器交換の工事です。

毎日使う場所だから、便器の交換と一緒にクロスやクッションフロアの張替えもおすすめします!

木造2階建ての住宅で、各階にトイレのあるお客様でしたので、工事中にお客様が使用できない期間が無かったため昇降以外に不自由なく工事を行うことができたと思います。
内容としては、手洗い器付きの既存便器を手洗い器なしの便器に交換し、手洗い器を別に設置し、床、壁の仕上げ材の張替え工事です。

工事前既存便器の写真です。給水配管取り出し位置や手洗い器用の排水を配管しなければならないので、便器取り外し後に床と壁の一部を切開します。

既存の収納はそのまま残し、その右側に手洗い器を設置します。リフォーム場合は床から配管類を取り出すことが多いですが、床の清掃のしやすさやスッキリとした見た目から配管類は壁出しとします。

工事過程のご紹介

1 便器を取り外し、クッションフロアを剥がした状態にします。

床の下地となっている合板を巾木(床と壁の境についている木の板)の近くで切り取ります。※この巾木はそのまま使うためです。新しく取り換えると、扉の枠材などと色や雰囲気が合わなくなるので、使えるものや取り換える必要性がないものは交換しません。これでコストダウンも図れます。

トイレには給水の取り出し推奨位置が決まっているので、壁からの取り出し位置を配管しなおします。

上の丸穴がもともとの給水位置です。
下側に移動させました。

手洗い器が取り付く壁も切開し、取り付ける位置に合わせて給排水の配管を施工します。

配管が終わるとクロス張れるようにするために、切り取った合板で塞ぎます。

床の下地も断熱材をもとに戻します。

クッションの下地になるラワン合板を床下地の上に乗せて仕上げ工事の準備は完了です。

工事完了後

新しい手洗い器を取り付けました。壁だしの配管なので床の掃除がし易くなっています。
水ハネ防止のバックガードがついているので、壁のクロスを汚しません。

仕上げ工事が終わり、交換するのはTOTO社のピュアレストです。TOTO社の売りは便器そのものに汚れがつきにくくコーティングしてあるセフィオンテクトと呼ばれる特許技術で、この技術プラスでウォシュレットについているトイレ使用前に自動で便器に水を散水するプレミスト機能によって、より便器に汚れが付着しにくくなっており、清潔さを維持することができます。弊社の工事では、主にTOTO社の製品を新築、リフォームともに使用しております。

セフィオンテクトとは?

TOTO社 カタログより抜粋

陶器表面の凹凸を100万分の1mmのナノレベルで滑らかに仕上げたTOTO独自の特許技術です。
従来の釉薬層の上に高温で溶かした純度の高いガラス層を均一に形成することで、優れた耐久性・耐薬品性があり、長期使用にもしっかり耐える品質となっており、陶器の美しい輝きをずっと守り続けるものです。

工事金額、工期等

工事種別 水回りリフォーム
工事内容 1階トイレの壁クロス、床クッションフロアの張替え、便器の交換、手洗い器の新設、2階トイレのウォシュレット付便座の取付
工事期間 約3.5日間
工事金額 約44万円(税込)